柴田百恵(しばたももえ)のwiki風プロフィール!彼氏の噂は?
津のデビュー戦!
一節間、先輩方にたくさん
助けられました
6着しかとれなかったけど本当に勉強になった次は地元 pic.twitter.com/aof821FHOq— 柴田 百恵 (@ms5019bort) 2017年11月20日
11月に津市のボートレース場で
デビューした最年少のボートレーサーの
柴田百恵さんが注目されています。
スポンサードリンク
今年の9月に17歳という若さで
プロのボートレーサーになり、
全国に約1600人いる選手の中で
最年少ということです。
高校2年生のときに、養成所入所試験に
合格し、学校を中退しボートレーサーの
道に進みました。
そんな柴田百恵さんについて、
調べてみたいと思います。
柴田百恵さんのプロフィール
名前は、柴田百恵(しばたももえ)
生年月日は、1999年11月4日(18歳)
出身地は、静岡県浜松市北区東三方町
浜松商業高校に在学中に
養成所入所試験に合格し、
高校は中退
昨年10月、福岡県柳川市にある
ボートレーサー養成所に入所し
今年9月に卒業
121期卒業!!
辛いこともいっぱいあったけど
同期のおかげで本当に本当に
充実して楽しい1年間でした登録番号5019 柴田百恵
応援よろしくお願いします!! pic.twitter.com/3uko7Ik4Ds— 柴田 百恵 (@ms5019bort) 2017年9月23日
登録期は121期
登録番号は、5019
級は、B2級
競輪は子どもの頃から、
よく見に行っていたので
どんな雰囲気かわかるのですが
オートレースやボートレースは
どんな感じなんでしょうね?
やはり、小柄な女性とかの方が
有利なレースなんでしょうか?
そんな簡単なものではないと思いますが
がんばって、活躍して欲しいですね。
スポンサードリンク
ボートレース
ボートレースについて調べてみました。
私が持っているボートレースの
イメージというのは、
「寒い」という事です。
1度だけ、仕事でボートレース場に
行ったことがあるのですが、
12月で、風が冷たくて、
寒くて寒くて、辛かったです。
ボートレーサーは、現在1603人いて
内、女性は214人ということです。
ボートレーサーで最年長は、
高塚清一さんで70歳、
最年少は、柴田百恵さんで18歳です。
選手に定年は無いようですね。
ボートレース場は、
全国に24箇所あります。
東北とか北海道には無いんですね。
地域が偏在しているようです。
海や湖の近くにしか無いと
思っていたのですが
群馬県の桐生や埼玉県の戸田は
内陸部ですね。
オートレースの競技車は、
選手の所有のようですが、
ボートレースの艇やモーターは
選手の所有物ではないようですね。
プロペラは選手の私物を使うようです。
選手は、モーターの整備と
プロペラの調整に多くの時間を
費やすそうです。
モーターの整備って、
自分でやるんですね。
レースの結果には、
選手のテクニックだけでなく
艇やモーターの調子なども
影響してくるのでしょうね。
スポンサードリンク